AutoCAD、Jw_cad、SolidWorks、Vectorworks、Revitの
CAD設計技術を学ぶ
ティップスのCAD講座で重要なことは、CADの使い方を覚えるだけではなく、より効率良く正確に図面を書き上げる力をつけて頂くことです。 それには、本を読んでその通りに試すだけでも、ビデオを見ながらそれを手本にするだけでもダメで、作図する図面に合わせた的確な方法を図面作成の実践的な経験を通して教わるのが一番の近道です。ティップスにはCADの指導経験豊富な講師が今までに作図してきた経験を活かして、より良い作図方法を個人レッスンでお伝えしています。
2DCAD(2次元キャド)
建築図面・機械図面などの平面図を製図する力を身に付ける
AutoCAD建築製図分野
世界で一番使われている汎用CADがこのAutoCAD LTです。機械分野でも建築分野でも使われている汎用性の高いCADで、求人募集で優遇されやすいスキルです。
Jw_cad建築製図分野
CADソフトは全部有料とお考えの方は驚かれますが、実はこのJw_cad無料で使うことが出来るすごいCADなんです。主に平面図や電気図面や設備図面などの建築業界いろいろな図面作成に利用されています。
3DCAD(3次元キャド)
まだまだ技術者の少ない建築3Dパースの制作や3D機械製図の制作技術を身に付ける
Vectorworks建築製図分野
建築分野で3次元CADと言えばこのVectorworks。室内や外観のパースの作成から2次元での詳細平面図の作成も出来ます。 プレゼンテーションの資料作成やインテリアデザインの図面作成もできる優れたCADソフトです。リフォーム会社や家具製作で 人気急上昇中です。
SolidWorks機械築製図分野
機械分野の3次元CADと言えば色々ありますが、導入コスト低さも相まって人気が高く、3次元CADのシェアNo.1がこのSolidWorksです。
Revit建築製図分野
建築業界で導入が進められているBIMソフト「Revit」作成した3次元モデルから平面図、断面図、立面図等の図面や施工管理まで 連動して一括管理ができるソフト。
建築CAD・機械CAD資格対策
まだまだ技術者の少ない建築3Dパースの制作や3D機械製図の制作技術を身に付ける
建築CAD検定2級対策建築製図分野
年間8,000名以上に方が受けられている検定試験、建築CAD検定2級は年4回の試験があり、限られた時間の中で平面詳細図・立面図などを作図します。 CADソフトを使えることの客観的な証明書として効力を発揮する資格。就転職の際や設計士になるためのスキルとして必見!
CAD利用技術者試験対策機械築製図分野
CAD利用技術者試験では2級は知識問題となり実技は1級(2次元)準1級・1級(3次元)の試験となりそれぞれ年2回の試験があります。