Vectorworks(ベクターワークス)、建築平面図・建築パースの両方に使える建築分野CAD
Vectorworks(ベクターワークス)、今人気急上昇中のCADソフトです。主に建築分野で使われているCADソフトで、2次元建築平面図や3次元建築パースなどの両方で設計・制作できる大注目のCADソフトです。 弊社でも受講される方が増えてきており、企業でも建築施工図など2次元での表現だけでなく、完成図などが予測しやすい建築パース制作などが必要な場面が増えてきていることが人気の要因かと思います。
Vectorworks(ベクターワークス)Nemetschek Vectorworks
いま人気急上昇中の「Vectorworks(ベクターワークス)」を学習できるのは「ティップスパソコンスクール」
リフォームやリノベーションなど
建築設計への関心が高まり身近な存在に
Vectorworks(ベクターワークス)は2次元建築平面図・3次元建築パースの両方を制作する事に向いているマルチ用途な建築分野でよく使われているCADソフトです。
Vectorworks(ベクターワークス)は当初は分野を問わない汎用的なCADとして設計されましたが、バージョンアップを重ねるごとに建築CADとしての要素が強くなり、今となっては建築用CADの代表格になっています。 また近年では3次元パースを制作して、さらにそこで終わりではなく、BIM(Building Information Modeling)という3次元モデルデータに実際にその建物を建設する上で必要なコスト情報や仕上げ情報、 管理情報などを追加して建築物のデータベースを作成し建築の設計、施工から維持管理までのあらゆる工程で情報を活用できる仕組みの導入が進んでいます。 このようにますます重要性が高まるVectorWorksを習得してこれからのニーズに応えられる人材を目指します。
Vectorworks(ベクターワークス):基礎講座
Vectorworks(ベクターワークス)基礎講座学習項目
VectorWorksの概要と作業環境(作業画面構成・環境設定・ファイルの作成と保存),図形の描画(直線・四角形・円・長円・円弧・多角形・曲線), 図形の加工・編集(図形の選択・移動・複製・前後の移動・拡大と縮小・回転・反転・切欠き・貼合せ・オフセット・トリミング・フィレット・面取り・結合・切断・多角形と曲線の編集), 図形の属性(面属性と線属性・カラーの設定・模様の設定・ハッチング・グラデーション・イメージ・線種設定),文字・寸法の描画(文字入力・寸法入力),スナップ(図形スナップ・交点スナップなど),レイヤとクラス
受講時間:16H+自由時間
Vectorworks(ベクターワークス):応用講座
Vectorworks(ベクターワークス)応用講座学習項目
3Dの基本操作(柱状体の作成・回転体の作成・3Dパス図形の作成・図形の加工・視点の操作・テクスチャマッピング・レンダリング), 設計図を描く(用紙プリントの設定・縮尺単位グリッドの設定・レイヤとクラスの設定・寸法設定・図面枠の作図・図面の作図),家具のモデリング(パイプ椅子・ソファ), 空間のモデリング(空間基本構成要素のモデリング・詳細部分のモデリング),インテリアCGを完成させる(カメラアングルの設定・ライティング・テクスチャマッピング・レンダリング),プレゼンテーションボードの作成
受講時間:16H+自由時間
Vectorworks(ベクターワークス)の機能と活用術
3DCADなのに2次元平面図も得意
建築CAD検定資格でも認められている
「2次元建築平面図」制作ソフト
Vectorworks(ベクターワークス)は2次元CADとしても優秀です。AutoCADやJw_cadには無い「面」という概念を持つ図形を作ることができ、面に模様や画像を設定することもできるのでインテリア図面の作成などに用いられます。 また設計図・施工図ほど厳密な寸法等を必要としない間取り図や見取り図については、面を使って下の線を隠すことのできるVectorWorksで制作した方が作成時間が短く済むケースも多いです。 もちろん時間をかけて取り組めば他の2次元CAD同等の詳細図面を作図することも可能です。
3次元建築パースがこのソフトの本領
Vectorworks(ベクターワークス)が
一番得意な機能は3DCADとしての機能
Vectorworks(ベクターワークス)の本領はやはり3次元モデリングにあります。後述する建物や屋内のパース制作はもちろん、家具・住宅設備・インテリアなどの立体形状を自由に作る事ができます。 店舗で用いられる什器をVectorWorksでデザインし、その什器を配置した店舗デザインをVectorworks(ベクターワークス)で行うことで、すべてをVectorWorksで完成させることも可能です。建売の一軒家からマンション、 規模の大きな公園やビルまで作成できる力をVectorWorksは持っています。学習する内容はその基本にあたる箇所ですが、基本をしっかりとマスターすれば規模の大きなものは学んだ技術の組合せで制作できると理解していただけるはずです。
Vectorworks(ベクターワークス)コース詳細
Vectorworks(ベクターワークス)基礎
Vectorworks(ベクターワークス)の作図機能・クラス・レイヤー機能など2次元建築平面図の作成に必要な基本操作を学習するベクターワークスの基礎講座。3次元のモデリングにも必要となる操作を学習する講座となります。
受講料77,440円
(教材費4,180円)
Vectorworks(ベクターワークス)基礎応用
Vectorworks(ベクターワークス)の作図機能・レイヤー機能などの基礎機能から、3次元建築パースを作成するうえで必要な3Dモデリング・光源設定・レンダリングの操作を学ぶ応用講座までを学習する総合講座となります。
受講料147,136円
(教材費4,180円)
Vectorworks(ベクターワークス)実践
Vectorworks(ベクターワークス)を使って仕事で使う図面などをお持込みいただき製図します。
受講料77,440円
(教材費0円)
Jwcad(ジェイダブルキャド)基礎
建築分野の現場でよく使われているJwcad(ジェイダブルキャド)の基礎講座も合わせ学習する。
受講料67,320円
(教材費3,520円)