エクセルがなぜ社会人として必須のスキルと言われるのか?
オフィスソフトを代表する表作成・データ分析ソフト。
エクセルが社会人として必須のパソコンスキルと言われるのは理由があります。お客様を管理する顧客情報、販売を管理する販売情報などのデータ管理、見積書・納品書・注文書などの表を伴った書類作成などは会社業務では必須の内容となります。これらの業務書類やデータの作成と管理に大活躍するアプリケーションがマイクロソフトオフィスの「エクセル」なのです。
エクセルMicrosoft Office
エクセルの表計算・関数・グラフ・データベース・
マクロが実務効率を上げる。
表作成・グラフ作成・
データ管理のエキスパート
エクセルを標準的に使っている会社は本当に沢山あります。(逆に使ってない会社を探す方が難しいかもしれません)「顧客情報」「販売情報」、「商品管理」「見積書」「納品書」などの帳票、さらに販売情報などをグラフにしデータ管理を行い、現在の会社業務の無駄や有効な業務の洗い出しなどで使われています。社会人として仕事をする上でこれらの内容は多かれ少なかれ必ず必要となるのです。だからこれらの業務を効率的に行う上でエクセルが必須となります。今までは会社に一人「エクセル」に詳しい人がいれば大丈夫ということが多かったのですが、上記の業務内容を当たり前のように個人に要求される場面が増えてきました。ティップスに来校されるお客様の中でも業務でこのような表を作成したい、現在の業務の効率化を会社から要求されているなどの理由で学習をお考えになられる方が増えてきております。ティップスでは初心者の方であれば初心者の方に合わせた授業、経験者の方であれば会社で必要な内容をピンポイントに個人レッスンで対応しておりますので、確実に目的の技術を習得していただく事が出来ます。
エクセル:基礎講座
エクセル基礎講座学習項目
エクセルの基礎知識(エクセルの画面構成・ファイルの作成保存),データの入力(セルの範囲選択・オートフィル),表の作成(SUM関数の入力・表示形式の設定・ 書式の設定), 数式の入力(関数の入力方法・色々な関数の利用・相対参照と絶対参照),複数シートの操作(シート名の変更・作業グループの設定・ シートの移動とコピー・シート間の集計), 表の印刷(印刷設定・改ページプレビューの利用),グラフの作成,データベースの利用(データの並べ替え・ データの抽出・データベースの操作),便利な機能(検索・置換・PDFファイルの操作)
受講時間:10H+自由時間
エクセル:応用講座
エクセル応用講座学習項目
関数の利用(ROUND関数・RANK関数・IF関数・VLOOKUP関数など),表活用の設定(条件付き書式の設定・ユーザー定義の表示形式・入力規則・ コメントの挿入・シートの保護), グラフの活用(複合グラフの作成・スパークラインの作成),グラフィックの利用(SmartArt挿入・図形の作成・ テーマの設定),データベースの活用(データの集計・テーブル変換), ピポットテーブルとピポットグラフの作成(ピポットテーブルの作成と編集・ ピポットグラフの作成),マクロの作成(マクロの作成と実行・マクロ有効ブック)
受講時間:10H+自由時間
エクセルの機能と活用術
業務分析にはグラフが有効!
エクセルを使って
見やすいグラフを!
エクセルで数値の入った表を作成し、それを誰かに見てもらうときには、やっぱりわかりやすくきれいにまとめておく必要があります。もちろん、数字の表だけでもきれいにまとめることができますが、より一層わかりやすくするためによくグラフが使われます。実はここだけの話ですが、グラフには、うまく使えば見ている人に与える印象を左右する…なんていうテクニックも存在します。 詳しいことは、ぜひ授業の中でお話しさせてください。
業務の効率化を図るには関数が有効
関数の苦手意識を無くす。
上手く使えば仕事が楽しくなる。
エクセルといえば「関数」と言われることもあるくらいに、エクセルと関数は切っても切れない縁があります。関数、と聞いて一瞬学生時代の数学で苦しめられた思い出がよみがえってくる方もいらっしゃるかもしれませんが、エクセルの関数は数学の「なんとか関数」のように複雑でわかりにくいものではありません。最初は身構えてしまうかもしれませんが、一度わかってしまえば「それほどでもなかった」「なんで今まで使ってなかったのか」「これで仕事が楽になります」という声もよく聞きます。ティップスでは「わかってしまえばそれほどでもない」と感じていただくためにも、何度でもしっかりと説明いたしますのでご安心ください。
ピポットテーブルで多角的にデータ分析
ピポットテーブルの機能で
色んな方向から分析可能
エクセルでは、とにかくデータの入力だけ先にしておいて、後で必要な情報を抽出して集計するという使い方もできます。その時によく使われるのが、このピボットテーブルです。ピボットテーブルも最初は使い方に戸惑われる方が多いのですが、縦の見出しにしたい項目と、横の見出しにしたい項目を指定し、合計(集計)する項目を選べば、それだけでただデータが入力されただけのものが、集計表へと一瞬で姿を変えます。文章ではなかなかこの便利さ、すばらしさが伝わりにくいと思いますので、これはぜひ授業で事細かにお伝えしたいところです。
エクセルのコース詳細
エクセル基礎講座 | |
---|---|
学習解説 | エクセルを始めたばかりの初心者の人に最適なのは言うまでのありませんが、 仕事で使っている人もご存知ない機能があったりするのがこの講座、もし体系立てて学習したいとお考えならばこの基礎講座から始めるのがお勧めです。 |
科目内容 | エクセル基礎講座 |
料金(税込) | 29,150円+教材費2,200円 |
エクセル基礎応用講座 | |
学習解説 | 事務職・総合職などの仕事の中で使うエクセルの機能をほとんど網羅しているのがこのコースです。 エクセルを会社で使いこなしたいとお考えなら、ここからまでは学習いただくことをお勧めします。 |
科目内容 | エクセル基礎講座、エクセル応用講座 |
料金(税込) | 55,385円+教材費4,400円 |
エクセルMOSスペシャリスト講座 | |
学習解説 | エクセル基礎・応用講座の内容にエクセルMOSスペシャリスト対策を加えたコースです。 エクセルを仕事で使いこなせるという証明をするために、MOS資格を目指します。 就職転職をお考えの方はこちらがお勧めです。 |
科目内容 | エクセル基礎講座、エクセル応用講座、エクセルMOSスペシャリスト対策講座 |
料金(税込) | 80,300円+教材費6,600円 |
Office2科目MOSスペシャリスト講座 | |
学習解説 | エクセル講座だけでなく仕事に必要なワードも一緒に学習しMOS資格を取るコースです。Excel・Wordを仕事で使いこなせるという証明をするために、両方のMOS資格を目指します。オフィスソフト一番人気のコースです。 |
科目内容 | エクセル基礎講座、エクセル応用講座、エクセルMOSスペシャリスト対策講座、 ワード基礎講座、ワード応用講座、ワードMOSスペシャリスト対策講座 |
料金(税込) | 143,704円+教材費13,200円 |